カテゴリ
全体 山ぶどう栽培本販売 山ぶどう苗木販売 山ぶどう実販売 山ぶどう原液 ぜんまい山菜販売 ヤマブドウ日記 アウトドア やまぶどう酵母でパンづくり 山菜 日曜大工 可愛いペット 山ぶどう加工品 山ぶどうレシピ 掲示板
うらやま農園
↓ ご注文はうらやま農園 注文はここ やまぶどうurayama diary&うらやま農園掲示板 お気に入り うらやま農園山葡萄、苗木、栽培本はこちらです! けやき神代杉の渡部銘木店 クマ吉 フォレストファーム弥栄 やさかの森 稲泉農園カフェオチャード 記事ランキング
お気に入りブログ
外部リンク
以前の記事
2020年 09月 2020年 05月 2020年 03月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 03月 2016年 09月 2015年 09月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 04月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 07月 2011年 05月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2009年 09月 2009年 05月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 その他のジャンル
画像一覧
|
1 2007年 10月 28日
山は紅葉です
湯殿山付近です ![]() 湯殿山スキー場 ![]() ![]() 山ぶどうの木も紅葉していました 肥料の違いで黄色く紅葉しますが 山のぶどうの木は赤いのかな? ![]() 田麦荘 自慢の手打ち蕎麦 ななかまど亭の蕎麦を食べて帰りました。 ![]() ▲
by urayamanouen
| 2007-10-28 18:25
| アウトドア
2007年 10月 21日
山ぶどうの銘木
木を切りました。 何年待っても腐ったり するので思いきって切りました 明日、銘木店に売りに行こう ![]() ![]() これは・・・・木がねじれすぎ。 売り物にならないな~ なんちゃって!焚き物にもならない。 ピカピカに塗装して玄関にかざるか。 なんだかわからないと悪いので山ぶどうの木と書いて飾ろう(笑) ▲
by urayamanouen
| 2007-10-21 20:32
| ヤマブドウ日記
2007年 10月 18日
山ぶどう
![]() 初めて作ったカンパーニュ ![]() 五穀カンパーニュこれはうまい商売も考える( ..)φメモメモ ![]() 庭に植えた栽培舞茸・・・・香りは?ある! キレイだけど物足りないやっぱり自然物には・・・・まいい! 自分で植えてブツブツ言うのもおかしい! ![]() 山ぶどうの棚の下にあったモダシ・・・本当の名前は?これが一番うまい 舞茸よりうまい。 ![]() 写真だけのつもりがコメントしてしまった。 酔っ払いは訳がわからない。 いつも飲んでると思ってください。 ▲
by urayamanouen
| 2007-10-18 20:21
| アウトドア
2007年 10月 08日
今日は雨で山ぶどう収穫は休み
ちょっと一休み雨でよかったー と言う事でやりたい事がいっぱい有りすぎて なにから手を付けたらいいやら?? 山ぶどうの糖度 出荷の残り物で ![]() 23度 ![]() 24度 ![]() 25度ぐらいまで上がります 今は19から25度ぐらいです 巨砲で高いもので糖度18度ですから 問題外、山ぶどうは凄い 酸味もあり糖度もある 独特のこの味がたまりません! 勝手に名前をつけた月山1号、生食いでもかなりうまい。 ▲
by urayamanouen
| 2007-10-08 10:16
| ヤマブドウ日記
2007年 10月 08日
山ぶどう収穫
3900キロ13キロ詰め300箱 まだまだ(汗) 今年は5000キロ以上今まで最高だな! だ・大豊作JAさんお困り(笑) オヤジ遅いよジジかオヤジは俺か! ![]() 山ぶどうザクザク 蔓とか枝にブドウがからんで収穫しずらい 全部棚仕立てがいい!!顔に葉が・・邪魔! ハサミで切りたいけど葉の根元には来年の 芽が付いているので大切に! ![]() でもいいブドウばかりではありません 花粉の授粉が悪かったり 消毒がうまくかからない所 夏の熱さでしぼんだ物などハサミで切りながら収穫します。 ![]() ![]() [#Iやまぶどう 苗木 本 注文はここMAGE|f0120697_9485894.jpg|200710/08/97/|mid|400|300#] ▲
by urayamanouen
| 2007-10-08 09:55
| ヤマブドウ日記
2007年 10月 05日
野良猫です
名前も多分のらかな? ![]() 車とゴツンして草の中に動けない・・・病院へ ![]() ギブスが重くて動けない ![]() のらだけど見てられなく病院に連れて行ったのですが …・・万・・・・友達の話だけど飼うそです 良かった!!でも?そんな事してると動物園になるよ。 ![]() 元気いいじゃん!ちらかってるよ!こんにゃやろ・・・・。 飼い主に代わって いい加減にしなさい!! ![]() ▲
by urayamanouen
| 2007-10-05 21:17
| 可愛いペット
2007年 10月 05日
舞茸採りの続きで
私の行く場所は林道が崩れて車が通れないので1キロは歩く ![]() ![]() ![]() 山の景色を満喫 ![]() 栃がいっぱい落ちています 舞茸が無かったら拾って帰ります ![]() 舞茸の出る木は大きく枝が一部枯れている 煙突の様に中が空洞になっていると出ない 山で人に会うのは熊より怖い(^^) 熊が出ないようにヨイショと大きい声をだしたり口笛を鳴らしたり 歌いながら登る 人に会いました 収穫した直前で舞茸が重くて逃げられない でも熊より良かったけど目当てが同じ木で気まずい(汗) それも知ってる人で・・・・・ ▲
by urayamanouen
| 2007-10-05 13:45
| 山菜
1 |